2015年06月07日
2015年05月22日
車の無い暮らし
娘が帰って来て1年くらい。
彼女に車を乗っ取られてから、ほとんど徒歩or自転車行動になった。
雨の日以外は快適に移動出来てます。
遠出は出来ないけれど日々の生活に支障なしかな?
車移動では感じられなかったことがいっぱいある。
道路の凸凹。
草花の成長。
道に落ちているモノ。
ご飯時のお家からの美味しそうな匂い。
人々の会話。
おまけに、
体力作りが出来る。
お得感満載だぁ~!

彼女に車を乗っ取られてから、ほとんど徒歩or自転車行動になった。
雨の日以外は快適に移動出来てます。
遠出は出来ないけれど日々の生活に支障なしかな?
車移動では感じられなかったことがいっぱいある。
道路の凸凹。
草花の成長。
道に落ちているモノ。
ご飯時のお家からの美味しそうな匂い。
人々の会話。
おまけに、
体力作りが出来る。
お得感満載だぁ~!

2015年05月09日
「あかりともるよる」のお手伝い
今日は、シズオカ×カンヌウィークの登呂遺跡会場で「あかりともるよる」のお手伝いに行って来ました。
登呂遺跡にキャンドル灯篭をた~くさん並べて来ました。
暗くなる前に帰って来てしまったので、ショットさびしいですが・・・
きっと今頃は綺麗だろうな~!
でも、小雨だけど大丈夫かな?
2014年07月21日
心配は尽きず
昨日、娘が海外から帰国。
体調が悪いらしく成田から静岡まで無事に帰って来れるのか心配でした。
何とか帰って来たけれど・・・
やっぱ心配。
初めて救急センターに行きました。
たぶん、疲れかストレスか解らないけど・・・
今日は大丈夫そうです。
いつも遠くに居るから何にも出来ないけれど、
そばにいると心配です。
私も「お母さん」でした。
大事に至らない事を願います。
体調が悪いらしく成田から静岡まで無事に帰って来れるのか心配でした。
何とか帰って来たけれど・・・
やっぱ心配。
初めて救急センターに行きました。
たぶん、疲れかストレスか解らないけど・・・
今日は大丈夫そうです。
いつも遠くに居るから何にも出来ないけれど、
そばにいると心配です。
私も「お母さん」でした。
大事に至らない事を願います。
2014年04月08日
チラシ整理
職場の異動から1週間。
少しずつなじんでいます。
今日は、同僚とチラシの整理。
今まで適当に置いていたチラシにルールを決めました。
二人で、カテゴリーを決めたり、申し込み日をチェックしたりして
解りにくい沢山のチラシを仕分け出来ました。
チラシの配置のルールを決めた事で、配置する側と持って行く側と
ラインが少しスムーズになったと思います。
嬉しい事に一緒に整理していた同僚にも
「わかりやすい、簡単にチラシを配置できます。」と
テンションUPのキーワードをいただき、
良かった。(舞い上がってます。)
単純でしょ!
少しずつなじんでいます。
今日は、同僚とチラシの整理。
今まで適当に置いていたチラシにルールを決めました。
二人で、カテゴリーを決めたり、申し込み日をチェックしたりして
解りにくい沢山のチラシを仕分け出来ました。
チラシの配置のルールを決めた事で、配置する側と持って行く側と
ラインが少しスムーズになったと思います。
嬉しい事に一緒に整理していた同僚にも
「わかりやすい、簡単にチラシを配置できます。」と
テンションUPのキーワードをいただき、
良かった。(舞い上がってます。)
単純でしょ!
2014年03月14日
応急手当の講座
今夜、強風の中応急手当の講座に参加しました。
私は、高齢の両親と同居の2世帯住宅の我家。
最近、救急な出来事がいっぱい。
今までは何とか無事に過ごしてきましたが・・・
「介護」の意識がMAXになってきていました。
だから、参加。
今日は、「応急手当」の初級。
知っているようで、間違っていた事や凄技を教えてもらいました。
改めて、今の自分が出来る事を再確認。
大切な情報と、とっても役に立つワザをGET!
今までの過去の出来事が、頭の中でグルグルしていました。
もっと早く「応急手当」を知っていたら・・・と
再確認できた講座でした。
まだまだ、も~と学びたくなる講座でした。
私は、高齢の両親と同居の2世帯住宅の我家。
最近、救急な出来事がいっぱい。
今までは何とか無事に過ごしてきましたが・・・
「介護」の意識がMAXになってきていました。
だから、参加。
今日は、「応急手当」の初級。
知っているようで、間違っていた事や凄技を教えてもらいました。
改めて、今の自分が出来る事を再確認。
大切な情報と、とっても役に立つワザをGET!
今までの過去の出来事が、頭の中でグルグルしていました。
もっと早く「応急手当」を知っていたら・・・と
再確認できた講座でした。
まだまだ、も~と学びたくなる講座でした。
2013年11月26日
2013年10月15日
2013年05月24日
ピュアな中学生に教わった事
今日で中学生の職場体験が終わりました。
最終日は「ラーメン作り」
彼達が決めたメニューは
冷やしラーメンと餃子+杏仁豆腐
10時半から調理開始!
私は指示と黒子役です。
彼らは自分の得意な分野で活躍しました。
錦糸卵の達人
餃子握りの達人
食器洗いの達人
ギリギリで9人前の食事を作る事が出来ました。
が、調理中にチョッと時間が開いた時、
「何かすることがありますか?」との質問
私は「休憩!」って言ったっら、
即、『将棋』をしていました。
わぉ(^_-)-☆
ちょっとした時間も無駄にせず、自分達の大好きな時間にしてしまう子達に
脱帽です。
日頃、ダラダラ生活の私にはカルチャーショック(>_<)
時間を上手に使う中学生に教わりました。
最終日は「ラーメン作り」
彼達が決めたメニューは
冷やしラーメンと餃子+杏仁豆腐
10時半から調理開始!
私は指示と黒子役です。
彼らは自分の得意な分野で活躍しました。
錦糸卵の達人
餃子握りの達人
食器洗いの達人
ギリギリで9人前の食事を作る事が出来ました。
が、調理中にチョッと時間が開いた時、
「何かすることがありますか?」との質問
私は「休憩!」って言ったっら、
即、『将棋』をしていました。
わぉ(^_-)-☆
ちょっとした時間も無駄にせず、自分達の大好きな時間にしてしまう子達に
脱帽です。
日頃、ダラダラ生活の私にはカルチャーショック(>_<)
時間を上手に使う中学生に教わりました。
2013年05月23日
中学生の職場体験
昨日から中学生が職場体験に来ています。
とってもフットワークのいい男子3人。
明日は最終日、学生の一人が「ラーメン屋」志望なので
ラーメンを作る実習になりました。
そこで、今日はメニューと食材・レシピの打ち合わせ。
明日は、ラーメン実習です。
今日の打ち合わせは、とっても面白かったです。
宇宙人の様な子たち、びっくり発言満載!
明日、楽しみです。
とってもフットワークのいい男子3人。
明日は最終日、学生の一人が「ラーメン屋」志望なので
ラーメンを作る実習になりました。
そこで、今日はメニューと食材・レシピの打ち合わせ。
明日は、ラーメン実習です。
今日の打ち合わせは、とっても面白かったです。
宇宙人の様な子たち、びっくり発言満載!
明日、楽しみです。
2013年02月25日
古民家オープンイベントに参加
昨日は藤枝のアドバイザーさんのお手伝いに行って来ました。
とても良いお天気でしたが、冷たい風がしんどかった。
私は、ご近所の農家さんからのレタスとミカンの販売お手伝い。
レタス50個、完売できました。(お友達のご主人様が手伝ってくれました。)

その、ご主人様のが趣味にしています山野草の「雪割草」の展示もありました。
全種類違う、お花が咲いていて可愛かったです。
私の好みはコレ!

あと、Cafeコーナーでお茶してくれたおばさまと「わけるくん」で遊びました。
とても良いお天気でしたが、冷たい風がしんどかった。
私は、ご近所の農家さんからのレタスとミカンの販売お手伝い。
レタス50個、完売できました。(お友達のご主人様が手伝ってくれました。)
その、ご主人様のが趣味にしています山野草の「雪割草」の展示もありました。
全種類違う、お花が咲いていて可愛かったです。
私の好みはコレ!
あと、Cafeコーナーでお茶してくれたおばさまと「わけるくん」で遊びました。
2013年02月04日
いただきました。
久しぶりの更新。
携帯をスマホに変えて、まだ使いこなせないんです。
今日の郵便でクリナップからクオカードが送られてきた。
?(何かしたっけ?)
思い出しました。
PCでクリナップのアンケートに答えた事。
それが抽選で当選したらしい。
やった!
臨時収入!
思わぬ贈り物に感激した日です。
携帯をスマホに変えて、まだ使いこなせないんです。

今日の郵便でクリナップからクオカードが送られてきた。
?(何かしたっけ?)
思い出しました。
PCでクリナップのアンケートに答えた事。
それが抽選で当選したらしい。
やった!
臨時収入!
思わぬ贈り物に感激した日です。
2013年01月09日
2013年01月08日
2013年01月07日
京都の夕食


2013年01月07日
2012年12月02日
2012年11月25日
2012年11月24日
御油の松並木
今日は三保生涯学習交流館の「てくてく膝栗毛~東海道を歩く」の講座。
朝早くから愛知県豊川市へGO!
俄か添乗員です。
豊川市の国府駅~赤坂駅までを歩きました。
古い宿場町を満喫(^◇^)




帰りに豊川稲荷に寄って帰って来ました。
朝早くから愛知県豊川市へGO!
俄か添乗員です。
豊川市の国府駅~赤坂駅までを歩きました。
古い宿場町を満喫(^◇^)
帰りに豊川稲荷に寄って帰って来ました。
2012年11月22日
お正月飾りを作ろう
あと1ヶ月半でお正月。
「今年はいつもとは違うお正月で・・・」と思っている方へのお誘いです。
『ワイルドフラワー』ってご存知ですか?
西オーストラリアの大自然の中で自生する野生お花です。
このワイルドフラワーをブリザーブド加工して使います。
和洋どちらのインテリアにもピッタリ!
玄関やリビングなどにいかがですか?

このお正月飾りを作る講座があります。
受講生募集中です。
**************************
主催:三保生涯学習交流館
ワイルドフラワーでお洒落なお正月飾りを作ろう
講座日:12月15日(土) 午前9時30分~11時30分
場 所:三保生涯学習交流館
対 象:どなたでも15人
会 費:1,000円
申込方法:往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号・返信用宛名を記入)
電話または直接来館(講座日に官製はがきを持参していただきます)
申込み〆切:12月5日(水)
問合せ:三保生涯学習交流館(静岡市清水区三保1074-8)
TEL 054-334-2230
「今年はいつもとは違うお正月で・・・」と思っている方へのお誘いです。
『ワイルドフラワー』ってご存知ですか?
西オーストラリアの大自然の中で自生する野生お花です。
このワイルドフラワーをブリザーブド加工して使います。
和洋どちらのインテリアにもピッタリ!
玄関やリビングなどにいかがですか?

このお正月飾りを作る講座があります。
受講生募集中です。
**************************
主催:三保生涯学習交流館
ワイルドフラワーでお洒落なお正月飾りを作ろう
講座日:12月15日(土) 午前9時30分~11時30分
場 所:三保生涯学習交流館
対 象:どなたでも15人
会 費:1,000円
申込方法:往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号・返信用宛名を記入)
電話または直接来館(講座日に官製はがきを持参していただきます)
申込み〆切:12月5日(水)
問合せ:三保生涯学習交流館(静岡市清水区三保1074-8)
TEL 054-334-2230