2009年04月27日
2009年04月26日
シャンソン
今日の午後はお友達とお友達のシャンソンコンサートに行きました。


今までの私とシャンソンはまるで別世界でしたが、お友達がはじめたおかげで
身近に感じる事ができました。とても面白いコンサートです。
普通のおばさんたちがドレスアップしてステージで歌っている!
何か芸能人ぽくて素敵です。



今までの私とシャンソンはまるで別世界でしたが、お友達がはじめたおかげで
身近に感じる事ができました。とても面白いコンサートです。
普通のおばさんたちがドレスアップしてステージで歌っている!
何か芸能人ぽくて素敵です。

2009年04月26日
朝市
今朝、朝市に行って来ました。地区の仲間で開いているフリマです。
今日はお天気が良くてお客さんがいっぱいでした。
手作り商品がたくさんあって楽しかったです。
売り手も買い手も、みんな知り合い同士なのが可笑しい!

130さんも出店していた。五右衛門風呂で茹でた筍とエンドウを売ってました。



私も挨拶しながら色々買いました。
(ほとんど食べ物:カレー・もつカレー・漬物・クッキー・生キャラメル・古代米ごはん・・・)

今日は食事の支度をしなくてもOKです。
また、折戸なすの苗も売っていたので買って、おじいさんに植えてもらいました。

今日はお天気が良くてお客さんがいっぱいでした。
手作り商品がたくさんあって楽しかったです。
売り手も買い手も、みんな知り合い同士なのが可笑しい!

130さんも出店していた。五右衛門風呂で茹でた筍とエンドウを売ってました。



私も挨拶しながら色々買いました。
(ほとんど食べ物:カレー・もつカレー・漬物・クッキー・生キャラメル・古代米ごはん・・・)
今日は食事の支度をしなくてもOKです。
また、折戸なすの苗も売っていたので買って、おじいさんに植えてもらいました。

2009年04月22日
2009年04月16日
呼び出し
今日、130さんから連絡がありました。
畑に行ってみると
五右衛門風呂で筍を茹でてました。
朝早く吉原の山で筍ほりをして来たんだって!
大人2人分(160kg)取ったらしい!
130さんの畑が筍の匂いで充満していました。


おじさん2人で頑張りました。

ちなみに、130さんはもう酔っていました。元気だね~!
畑に行ってみると
五右衛門風呂で筍を茹でてました。

朝早く吉原の山で筍ほりをして来たんだって!
大人2人分(160kg)取ったらしい!
130さんの畑が筍の匂いで充満していました。
おじさん2人で頑張りました。
ちなみに、130さんはもう酔っていました。元気だね~!
2009年04月15日
hanaさん
今日はっちゃん家に行ってきました。
はっちゃんは相変わらずガレージでバイクをいじっていました。
はっちゃん家に高飛車な猫がいます。
hanaはもう高齢者猫!
hanaは私が嫌いみたい!
hanaに触れることはめったに無い!(すぐ怒るんです)
でも、今日は触れた。ラッキー!
hanaが若い時はきれいだった!

今のhanaは・・・


おばあちゃんになっちゃった。でも、高飛車です。
最後にはかじられそうになりました。
抱きかかえる事はまだ出来ない・・・
はっちゃんは相変わらずガレージでバイクをいじっていました。
はっちゃん家に高飛車な猫がいます。
hanaはもう高齢者猫!
hanaは私が嫌いみたい!
hanaに触れることはめったに無い!(すぐ怒るんです)
でも、今日は触れた。ラッキー!
hanaが若い時はきれいだった!

今のhanaは・・・
おばあちゃんになっちゃった。でも、高飛車です。
最後にはかじられそうになりました。
抱きかかえる事はまだ出来ない・・・
2009年04月12日
2009年04月12日
2009年04月12日
2009年04月11日
2009年04月06日
ワンルームの整理
娘の家を整理してきました。
ワンルームなので楽チンと思ったけど3時間ほど掛かっちゃいました。
物は少くなかったが収納部が小さいので床にかなりの物が散乱していました。
必要な物と不必要な物を区別してもらい、限りある収納をめいっぱい活かして
何とか収めてきました。
家電の空き箱とか靴の空き箱を使ったり、
また、近所にダイソーがあったので助かりました。収納グッズを少し買いました。
今回は¥2200円かかりました。
床面が100%使えるようになりました。



ビフォアの状態はチョット恥ずかしくて見せれません。ごめん!
ワンルームなので楽チンと思ったけど3時間ほど掛かっちゃいました。
物は少くなかったが収納部が小さいので床にかなりの物が散乱していました。
必要な物と不必要な物を区別してもらい、限りある収納をめいっぱい活かして
何とか収めてきました。
家電の空き箱とか靴の空き箱を使ったり、
また、近所にダイソーがあったので助かりました。収納グッズを少し買いました。
今回は¥2200円かかりました。
床面が100%使えるようになりました。
ビフォアの状態はチョット恥ずかしくて見せれません。ごめん!
2009年04月05日
Book Offデビュー
今日は子供たちが小さい頃から読んでいたコミックや本を売ってきました。
なかなか捨てれなかったけど、子供たちの承諾を得て捨てる事にしました。
本は全部で400冊程、その中で綺麗な本250冊程を売りました。
売れたのは134冊、後はゴミでした。ちょっと寂しい~
約5000円以上になりました。
今夜の夕飯に変身しました。
本がほとんど無くなり、次は本棚を処分しようかと思っていますが、
まだ、思案中です。

なかなか捨てれなかったけど、子供たちの承諾を得て捨てる事にしました。
本は全部で400冊程、その中で綺麗な本250冊程を売りました。
売れたのは134冊、後はゴミでした。ちょっと寂しい~
約5000円以上になりました。
今夜の夕飯に変身しました。
本がほとんど無くなり、次は本棚を処分しようかと思っていますが、
まだ、思案中です。