2011年11月26日

芋煮の準備

明日は折戸交流館祭りです。私達は芋煮を売ります。今日は朝から準備でした。明日、完売になります様に  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 16:47Comments(0)出来事

2011年11月24日

満腹かえる君

今日は寒かったです。

自転車通勤の帰り路は辛い。

「寒い寒い」とぶつぶつ言いながら帰って来ました。

さっき、

お金の両替をしたいので貯金箱を開けてみた。

前の会社を退社する時にみんながプレゼントしてくれた大切な物。

かえる君



貯めに貯めて満腹状態face02

両替の序でに全部出してみた。

嬉しくなるほど貯まっていました。face02

お金は元に戻さず銀行に持って行く事にします。

空腹になったかえる君。

明日からせっせと入れさせてもらいます。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 20:18Comments(2)整理収納

2011年11月23日

白いのが好きみたい

ちょっと寒いです。

さっきまで良い天気だったのに

今は薄曇り・・・

私はインテリアが苦手face07

小物等をうまく飾れない・・・

そんな私ですが

知らず知らずの内に大切にしていた小物があります。

自分で買った物、いただいた物ですが大好きなんです。

それは「白い陶器の香炉や一輪ざしの花瓶、それで丸い形の物」



この3つは大切に使っています。見ているだけでホッとします。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 11:32Comments(0)整理収納

2011年11月21日

お片付け第2段

今日はお休みの日。

先日から整理に伺っているお客様のお宅に行きました。

今回は食器棚のカウンターとメタルラックの整理です。













相変わらず世間話をしながら

「使ってる?使ってない?」の繰り返し。

2度目となるとお客様の判断がスピードUPされていました。

3時間で2か所。

頑張りました。

お客様から姿見をいただいてきちゃいました。後、帯も。



次回は階段下の物置きです。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 16:37Comments(0)整理収納

2011年11月20日

あさ乃

今日の講座セミナー後のランチは清水区西久保の「あさ乃」さんに行きました。

講座のお手伝いをしてくれた甥っ子君といっしょです。

食べたのは



鴨せいろ

具沢山のおつゆに感激!

おそばも田舎そばと二八そばの盛り合わせで二度美味しいface02

今日の講座の反省や、整理話が止まりませんでした。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 21:23Comments(0)出来事

2011年11月20日

無事、セミナー開始できました。

昨日のブログでは「凹んでないよ」って書いたけど・・・

今日の本番は心配でした。

結果、予約参加は0名でしたけど、知人・親戚など3名参加してくれました。

本当に嬉しかったです。「ありがとうございました。」

で、

今日は「整理」についてお話をさせていただきました。

講義だけだと解りづらいので簡単なワークショップを交えて行いました。

ワークショップは面白い!

3人3様。

ラップ類の整理

一例





キッチンペーパーだけでした。face08

「家はシリコンラップを使うからラップは使わない。」

正解emoji01

それぞれ自分のライフスタイルにあった整理をすることができたので

少しは理解していただいたかな?と思いました。

次回は「物」についてです。

次回までに仕込みをしっかりしておきたいと思います。

途中からの参加も出来ます。

お家の中を片付けたいと思っている方は参加してみませんか?




******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 19:31Comments(0)整理収納

2011年11月19日

凹でないよ!

とっても残念なことに・・・

明日は初めて自分だけで企画したセミナーの日。

でも、

参加予約0名

ヤッタ~!

ここまでくると凹まない。

燃えてきちゃうicon06

Mかよicon09

まだまだ自分の力不足に反省です。

明日のセミナーは出来ないかもしれないけど・・・

準備万端で会場に待機しています

整理収納に興味のある方・片付けの愚痴を吐き出したい方など

遊びにきてくださ~い。

待ってま~す。

*凹みすぎてテンションicon14の私を癒してください。


******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 19:33Comments(0)整理収納

2011年11月16日

千田家

何十年振りに清水区八坂町の『千田家』に冷凍生餃子と冷凍生焼売を買いに行きました。実は学生時代に長いことアルバイトをさせてもらったお店。おじさんもおばちゃんも覚えてくれました。おじさんがソフトクリームをご馳走してくれました。うーん♪この味!変わらない\(^-^)/
3人共、満面な笑顔♪話がつきません。いつまでも一緒に居たかった!餃子と焼売は千田家の手法で作って全部食べてしました。おじさん&おばちゃん、ありがとう\(^-^)/  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 19:05Comments(0)出来事

2011年11月16日

5分整理

お天気がいいね~icon06

お掃除日和。

3日間不在だったのでお家のあちこちが気になり

朝から頑張って掃除をしています。

で、

思い出した。

靴下を新しく買ったから引き出しがパンパン!

見直し開始。

掃除は一休み。

休憩を兼ねて

テレビを見ながら整理。

① いつもの通りに引き出しを取り出して中身を全部出す。



② 仕分け。古くなったり、履いて無かった物を取り除く

③ カテゴリ別に分類

④ 仕切り板を使ってみることにした。(実は仕切り板が苦手なんです・・・)

⑤使っている靴下のみを引き出しに戻します。



出来上がりました。

5分くらいで終わりました。

小さいスペースなので短時間で出来ます。

*今、テレビで収納王子コジマジックが「知りたがり」で整理収納のコーナーに出ていました。
 クローゼットを整理していましたよ。お客様は大喜び!みんなも真似してみましょう。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 11:21Comments(0)整理収納

2011年11月15日

姉~ちゃんから

整理収納アドバイザーのフォーラムで東京に行ったので

久しぶりに娘たちとランチをしようと思い

長女にメールしたら

「今日は予定あり。」とあっさり断られチョット残念だった。

でもねicon06

今日、姉~ちゃん(長女)から宅急便が届いた。

なんとface08

岩手県から・・・

家族1人1人にプレゼントでした。

おばーちゃんにはジュース。

他の人にはお酒。



(このお酒、震災後の番組で見たお酒だ!メチャ嬉しい!)

岩手に居たらランチは無理だわ。

サプライズに感激icon14

姉~ちゃんありがとうemoji02







******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 20:20Comments(0)出来事

2011年11月14日

二泊三日の旅の後

整理収納アドバイザーのフォーラム2011に参加+東京に住んでいる娘のお家にお邪魔した2泊3日の旅から帰って

普通の主婦がお家を3日も開けることは大変な行事でした。

私が居ない間はお姑さんが家事をすべてやらなくっちゃならない。

「お母さん、お願いします。」と・・・

3日間困らない様に自分なりに整えて旅立ちました。

で、

嫁は、

両親に喜んでもらえるようなお土産を買って帰ります。

金額なんて無視!

田舎者は人気のスイーツよりも

定番、「とらやの羊羹」です。

金額に射止をとらないと言ったけど

一本5千円程は痛い(>_<)

ちょっと小さくして1500円ほど・・・

(ケチだね。)

でもね。

さっき、お父さんが

「お前の買ってきた羊羹は何処にある?」って聞いてきた。

実はお母さんが嬉しい事に仏壇に供えてくれいたんだ。

とらやを知らないお父さんは羊羹を「美味い・美味い」と言いながら

酒のつまみに食べてくれました。

ありがとう!

嫁は嬉しいよ!

もっと嬉しい事に、

自分の買ってきたお菓子の羊羹より

「美味しい!」って

良い奴じゃん(^O^)/

また、東京に行ったら買って来てきます。

フォーラムに行かせてくれた両親に感謝です。

ありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 21:58Comments(0)じぃーちゃん!

2011年11月13日

お疲れ様でした。

東京二泊三日の旅はおしまい。\(^-^)/お疲れ様でした。  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 17:01Comments(4)出来事

2011年11月08日

蜜蝋

今日、折戸生涯学習交流館で蜜蝋作りの講座をしました。

親子でかわいいキャンドルを作っていました。

とても気になっていたので、チョットお邪魔しました。

みんな可愛いキャンドルを作っていました。

講師の東山浩子先生の作品や花粉玉?の試食もさせていただき感激!





知らない世界に(@_@;)

自然を愛する先生はとってもナチュラルで素敵でした。

せっかく先生と一緒に写メを撮ってもらったのに・・・

残念face08

とっても不細工な私になってしまい



爆笑です。face02

何で・・・

PS:蜜蝋の作品は11月26・27日の「折戸生涯学習交流館まつり」で展示します。みなさん見に来てください。



******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
タグ :蜜蝋講座
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 22:07Comments(0)出来事

2011年11月05日

La♪.Menuet

今夜は親友のコンサート。



お友達と行きました。

会場は満員御礼!

親友の歌唱力icon14

ノックOUTemoji11

楽しい一時を頂きました。

PS:彼女達のドレスUPを私もしたいemoji02



******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 23:35Comments(0)出来事

2011年11月05日

欲しかった物をいただきました。

今日からお片付けに伺っているお宅で、前から欲しかった物が出てきました。
今日はキッチン本体を整理しました。そしたら、自在蒸し器中敷き?が2つ出てきて、お客様が使わない方をいただきました。これで「蒸し野菜」ができます。\(^-^)/レパートリーが1つ増えそうです。お客様に感謝します。m(__)m  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 21:49Comments(0)整理収納

2011年11月05日

飲兵一家のウコン

家ではウコンを栽培してる。

飲兵一家には必要常備薬。

大量のウコンを収穫してスライサーでカットして

天日に干し、ミキサーで粉末にして、カプセルに詰めて錠剤にしています。

今日はスライスの日。

大きいザル一杯のウコンをスライサーでビューンビューンとあっという間に出来上がりface02

嫁入道具だったスライサーが10年ぶりに活躍しだしました。

真っ黄色になりながら頑張ってくれました。







これが4つあります。

今スライサーは、漂白剤のお風呂に浸かって美白になっています。







******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 09:11Comments(0)出来事

2011年11月03日

折戸祭り

折戸祭り真っ盛りです。私達は生ビール販売中!  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 12:29Comments(0)出来事

2011年11月02日

服をバッサリ!

段々、朝晩と寒くなって来ました。
日中はまだ暖かいけど・・・

さて、今日も一人emoji13

誰にも邪魔されず片付け日和icon06

クローゼットの中の服を整理しました。

毎年やっているけど、

今回はバッサリと、着ていない服・古くなった服・サイズが合わなくなった服などを仕分け

思い切り処分することにしました。

そんなに多くの服をもっていないのに・・・

服の整理のついでに衣装ケースも掃除する事にしました。

これまた、ゲーが出るほど汚い。

埃と静電気による黒ずみ?

全部取り出してゴシゴシemoji06

何とかスッキリ片付きました。

衣装ケースも3個空状態face02

また新しいお洋服が買えます。

うれしいわ~icon06











  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 14:36Comments(0)整理収納

2011年11月01日

シミ毎

おはよう!

今朝のシミズ毎日に講座の案内を掲載していただきました。





みんな読んでくれるといいな~

講座に参加してくれたらもっと嬉しいな~

お客様が来ますようにface02


******

メグさんのチョット教えて教室

今年最後!
誰でもできる ゆるゆる整理


講座日 11月20日(日)「整理って?」
      12月 4日(日)「物に対して」
      12月11日(日)「収納は?」
時  間  午前10時~12時(3回講座)
会  場  ㈱久保田石材店ショールーム2階会議室
      静岡市清水区永楽町14-31
      054-366-0974



対  象  どなたでも 10名(先着順)
参加費  1500円
申込方法 直接ご連絡ください。
       または、メールで申し込みください。
連絡先  090-1729-2539
       yozansann@yahoo.co.jp
          堀 恵
  
  • LINEで送る


Posted by よざんさん at 08:01Comments(0)整理収納