2009年08月31日
遅い夏休み
先週末、遅い夏休みで旅行に行ってきました。
日光~鬼怒川~草津~軽井沢と2泊3日の弾丸ツアーです。
移動に疲れました。
1日目は日光へ。
東照宮へ続く杉並木街道に感激!(旧道にありました。)

東照宮は平日にもかかわらず観光客でいっぱい!今は修復工事中なので職人技を見るのも楽しい。

昼食は湯葉を求めて安い店に飛び込み笑えました。

水の容器がプラスチック?歯磨き用か
店内には益子焼の器がいっぱい展示されているのに・・・
補充の水もペットボトルがテーブルの上にドン!と置いてある。
でも、お店のおばさんは「うちは口コミのお客さんがほとんどだけど。貴方達はラッキだね。」だって。
華厳の滝でイオン満載!

次は頭竜の滝

こっちの滝の方が感動!
鬼怒川への移動途中に憧れの金谷ホテルを見学させてもらえた。(ベルボーイさんありがとう)
メッチャ感激!


2日目草津へ
途中、足利学校を見学(チョット穴場かも)

漢字テストができます。
白根山へダッシュ!
ロープウェイに乗ってしまったので最終までに1時間しかなく走って山登り
足がパンパン!でも、行って良かった!



草津、湯もみ参加!(認定書が欲しかったんです。)

3日目軽井沢へ
朝は高原野菜の直売があちこちにありました。
きゃべつと大根・とうもろこし・変わったいんげん豆を買いました。
面白い茄子発見!

途中、鬼押し出しへ行きました。霧の中の風景は幻想的で良かったです。

次に旧三笠ホテルを見学(古い建築物は外せない私です。)


もう一つ、白糸の滝を見学(湧水の滝、静岡の白糸の滝のミニチュア版)
何故か良かった。(滝の湧水を飲んでみた。)
軽井沢に着いたが、あまりの人だかりにビックリ!
30分で退散・・・(私には合わない・・・デジ画無)
その後、5時間かけて自宅へGO!
本当に疲れました。
夕飯は、どんどん弁当でおしまい!
日光~鬼怒川~草津~軽井沢と2泊3日の弾丸ツアーです。
移動に疲れました。
1日目は日光へ。
東照宮へ続く杉並木街道に感激!(旧道にありました。)
東照宮は平日にもかかわらず観光客でいっぱい!今は修復工事中なので職人技を見るのも楽しい。
昼食は湯葉を求めて安い店に飛び込み笑えました。
水の容器がプラスチック?歯磨き用か

店内には益子焼の器がいっぱい展示されているのに・・・
補充の水もペットボトルがテーブルの上にドン!と置いてある。
でも、お店のおばさんは「うちは口コミのお客さんがほとんどだけど。貴方達はラッキだね。」だって。
華厳の滝でイオン満載!
次は頭竜の滝
こっちの滝の方が感動!
鬼怒川への移動途中に憧れの金谷ホテルを見学させてもらえた。(ベルボーイさんありがとう)
メッチャ感激!
2日目草津へ
途中、足利学校を見学(チョット穴場かも)
漢字テストができます。
白根山へダッシュ!
ロープウェイに乗ってしまったので最終までに1時間しかなく走って山登り
足がパンパン!でも、行って良かった!
草津、湯もみ参加!(認定書が欲しかったんです。)
3日目軽井沢へ
朝は高原野菜の直売があちこちにありました。
きゃべつと大根・とうもろこし・変わったいんげん豆を買いました。
面白い茄子発見!
途中、鬼押し出しへ行きました。霧の中の風景は幻想的で良かったです。
次に旧三笠ホテルを見学(古い建築物は外せない私です。)
もう一つ、白糸の滝を見学(湧水の滝、静岡の白糸の滝のミニチュア版)
何故か良かった。(滝の湧水を飲んでみた。)
軽井沢に着いたが、あまりの人だかりにビックリ!
30分で退散・・・(私には合わない・・・デジ画無)
その後、5時間かけて自宅へGO!
本当に疲れました。

夕飯は、どんどん弁当でおしまい!
2009年08月25日
パウル・クレー
今日は久しぶりに甥っ子君と県立美術館に行ってきました。
『パウル・クレー』を見てきた。

抽象画を理解するのに四苦八苦!疲れちゃったけど楽しかったです。
展示の一点一点が思ったより小さくて目がショボショボ…眉間にはシワが出来ちゃいそう!!
主人は老眼鏡を持って行かなかったのでプンプン
でした。
一生懸命見ていたけど・・・「よくわかんね~」とぼやいてました。
じっくり見た後はレストランでランチです。
ちょっと奮発して『パウル・クレー展特別料理』を食べました。
甥っ子君は「美味しい~!」と喜んで食べてました。よかった




その他、着物の帯締めの展示と能面の展示も見てきました。
1日かけて美術館をゆっくり満喫したいい日でした。
『パウル・クレー』を見てきた。

抽象画を理解するのに四苦八苦!疲れちゃったけど楽しかったです。
展示の一点一点が思ったより小さくて目がショボショボ…眉間にはシワが出来ちゃいそう!!
主人は老眼鏡を持って行かなかったのでプンプン

一生懸命見ていたけど・・・「よくわかんね~」とぼやいてました。
じっくり見た後はレストランでランチです。
ちょっと奮発して『パウル・クレー展特別料理』を食べました。
甥っ子君は「美味しい~!」と喜んで食べてました。よかった





その他、着物の帯締めの展示と能面の展示も見てきました。
1日かけて美術館をゆっくり満喫したいい日でした。
2009年08月23日
頑張った!

今日は『港まつりバレーボール大会』がありました。我がチームのポプラは決勝でシースカイに負けてしまい


2009年08月20日
針箱整理




今日も1日寝込んでました。風邪の方は、だいぶ良くなりましたがゆっくりしてました。でも、暇だったので針箱の中を暇潰しで整理しました。何年間も詰め放題!糸屑、ボタンなどバラバラ状態。15分程で完了。スッキリです!!
2009年08月19日
ノックダウンです!?

元気印の私が久々に風邪をひいてダウンしちゃいました。悪寒と関節痛で眠れなかった。旦那は隣で爆睡!コノヤロー

2009年08月08日
2009年08月08日
2009年08月06日
2009年08月04日
2009年08月02日
130ファマーBBQ!
今日、130さんの畑でバーベキューをしました。
一番のどしゃぶりの中、長靴を履きながらBBQをしました。
130さんが極上の素材を揃えてくれました。
雨のおかげで、テンションアゲアゲでした。
お肉より、魚介&野菜が大受けでした。






五右衛門風呂にも入っていました。



入れない人は、足湯をご用意してます。

とても楽しいBBQでした。
でも・・・
酔いすぎて、夕飯の支度が出来なかった。
昼寝から起きたら・・・
なんと!
夜の7時じゃん!
夕飯は金ちゃんヌードルでした。
食べてから花火を見に行きました。
おしまい!
一番のどしゃぶりの中、長靴を履きながらBBQをしました。
130さんが極上の素材を揃えてくれました。
雨のおかげで、テンションアゲアゲでした。
お肉より、魚介&野菜が大受けでした。
五右衛門風呂にも入っていました。
入れない人は、足湯をご用意してます。
とても楽しいBBQでした。
でも・・・
酔いすぎて、夕飯の支度が出来なかった。
昼寝から起きたら・・・
なんと!
夜の7時じゃん!
夕飯は金ちゃんヌードルでした。
食べてから花火を見に行きました。
おしまい!